

周囲の人のモチベーションをあげさせる関わりの参考になる書籍を前回ご紹介しました。
この書籍は、元ラグビー日本代表監督を務められた平尾誠二さんの組織のリーダー論について表現されているものです。
この書籍の中で、平尾誠二さん自身の言葉で表現されているものをひとつずつ取り上げていきたいと思います。
「リーダーは、これまで一生懸命にやってきたことを否定する、新しいアイディアを提案する役目も引き受けなければならない。」
この言葉は、リーダーになる人の意識にフォーカスした表現ではありますが、このような視点を持つ必要があることを、選手・学生・部下などに気付かせることも、リーダーの役目ではないでしょうか?健全なリーダーシップを発揮するためにも身に着けたいものです(自戒を含めて)。