「イメージを超える驚きや感動」を与える

FavoriteLoadingAdd to favorites

周囲の人のモチベーションをあげさせる関わりの参考になる書籍を前回ご紹介しました。

この書籍は、元ラグビー日本代表監督を務められた平尾誠二さんの組織のリーダー論について表現されているものです。
この書籍の中で、平尾誠二さん自身の言葉で表現されているものをひとつずつ取り上げていきたいと思います。

「目標だけでなく、その目標はこうやって達成するんだというところまで見せなければ、人は動かないというのはそのとおりです。ただし、やはりそこにも目標と同時に、選手のイメージを超える驚きや感動がないと、モチベーションは高まらないのではないでしょうか。」

目標を掲げて確実に達成する方法をこのブログでは取り上げています。

目標を学生・選手・部下などに示すときは、「イメージを超える驚きや感動」を与えるだけのインパクトをリーダーは考える必要があるということですね。なるほどと思います。ぜひ、実践していきたいと思います。

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.